わぶろぐ。

ミュージカルとか舞台が好きです。普段はTwitterに生息中

アナスタシア (2020.03.11)感想

コロナしねぇぇぇぇぇええええええええ

 

アナスタシアの感想を書きます。

わたしが観たのは3月11日(水)ソワレ。本来ならば1日に初日を迎えていました。9日・10日・11日の公演を行い12日は休演日、13日からまた長い自粛期間になってしまいました。梅芸と宝塚は同じ対応だと思っていたので予想通りの動き…という感じでまぁこの自粛についての外野の反応について考えるのももう嫌ですね。

サイゴンで早めに抜ける海宝くんの出演はたった3日間となってしまったけれど梅芸がもはや無理矢理押し通してくれたことでお稽古が無駄にならずに済んだという点については大変に感謝してます…。素晴らしかったのでちゃんとギャラあげてください…。

 

11日当日のお昼に再度自粛することが発表になりこの時点で海宝くんの千秋楽は今日であるということが決定しました。わたしはこの時点で3枚のチケットが無駄になったことがわかりましたがとりあえず観れるということに。観れなかった方まだどうなるかわからない方には申し訳ないのですが、素直に嬉しかったというか一安心というか。いや普通にチケット買った分観たかったけど。

 

ということで、オーブへ。

劇場に入る前にサーモグラフィではかってチケットをもぎったあとにアルコール消毒。トイレの中ではいつも以上にみんなが手を洗ってその証拠に手拭きのペーパーのゴミ箱が溢れ返ってるほどでした。本番に支障がないようにではありますがいつもより空調をガンガン回してるようにも見受けられました。ロビーでは関係者の方も多かったですがみんな口々にやってらんねーと。そりゃそうだ。

 

f:id:mtms1031:20200314232837j:image

アーニャ 葵わかな

ディミトリ 海宝直人

グレブ 山本耕史

ヴラド 大澄賢也

リリー 堀内敬子

マリア皇太后 麻実れい

リトルアナスタシア 西光里咲

 

 

本番は順調でした。いやむしろ最後だってわかってたから演者と客の熱が凄かったです。一番最初にオルゴールを海宝くんがキャッチできなくてオケピにゴロゴロなりそうでめっちゃ焦ったんですが、それでなんか気張らずに楽しめた感じはあった。いやあれは本当に危なかったけど(笑)

 

この日にガシッと掴まれたのが

堀内敬子

優勝!優勝!大勝利!ブロードウェイでよく観る「見た目すごくキュートなのにお下品なことをサラリとやってのけて爆笑をかっさらう。でも実は歌も踊りもすごく上手くて一つ一つ見ていくと実力が凄い」タイプがまさに堀内さんでした。超笑ったしかも上手すぎて感動した。2020年の大勝利はシャボン玉の咲妃みゆでもう決定だと思っていましたが…これはもしかしたら上回ったかもしれない……。リリーはトリプルキャストで他のお2人とも素敵なのは観てなくてもわかるのですがとりあえず堀内さんのリリーは観てほしいです。

 

海宝くんのディミトリはもう何年も演じておられますでしょうか?という安定感。ここ最近の役ではロカビリーのビルも好きでしたけど、ディミトリも役の落とし込みが素晴らしかったです。

My petersburgはマジでヤバすぎた。うまー。「なんでもできるお前次第 親父から学んだことだ」のところで連続で鳴るシンバルが向上心を持って進んだディミトリとそれを教えたお父さんという親子の絆の強さや華やかを表してるようですっごく良かった。あのシンバルが妙に記憶に残ってる。聴く機会があれば海宝くんは終わってしまったけれどぜひ注目してみてください!海宝くんの歌声はスカッとする爽快感に溢れてて曲終わりでフーフー歓声をあげるしかない状況でした。あんなの静かに聴いてろっていうほうが無理だ!!

 

グレブの耕史さん。グランドミュージカルおかえりー!!定義が人によって違うと思うのですがわたしは03年のレミゼ振りだと思っています。すごく嬉しかった。やっぱりカチッとしたミュージカルで観る耕史さんもかっこいい。

肩幅!!!ウエスト!!!脚の長さ!!!スタイルの良さ!!!軍服!!!ありがとうございます!!!

海宝くんは歌の安定感から役の説得力が増すんだけど、耕史さんは芝居の安定感から役の説得力が増すタイプ。パンフレットのコメントすごい良いわ〜と繰り返し読んでる。

グレブはアナスタシアを暗殺しようとする役なのですが、最初から暗殺計画を立ててるわけではないんですよね。アーニャと出会い指令をもらい実行をするという一連の流れをグレブに寄り添いながら観てるとなかなか切ないものがある。アーニャもディミトリもグレブも「父」が核になっているのですが、それぞれ曲げられない信念やプライドや誇りが交差していく中でどう生きていくかという葛藤が強調されていてとても見応えがありました。

わたしは耕史さんのファンなので出演舞台は当たり前のように行きますが意外と耕史さんを生で見たことないという方もいらっしゃるのでミュージカルに出てくれると布教がしやすいので大変有難い!これを機会にこういう作品もまた定期的にやって欲しいなぁ。

 

わかなちゃんのアーニャは、ロミジュリの時に比べるとだいぶ進化したなぁと。でもやっぱりファルセットが弱いのと歌ってるときの動き方がもうちょい良くなればいいかな。お芝居は同世代の役者さんの中ではかなり上手いなと思って調べたらまだ21歳なのか。晴香ちゃんも実力を加味するともっと上でもいいくらい。

わかなちゃんはとても柔らかくて優しさに溢れているんだけど、芯の強さ意志の強さが見え隠れする部分があって。そういった意味では記憶を無くしたロマノフ王朝の1人っていうところが似合ってました。

 

賢也さんは強めのキャラクターを演じるのがやっぱり流石だなぁと思ったし、ターコさん(と呼んでもいいですか)は作品の中心なのですがとても優しくて温かくて台詞にもあるけどプライドが高くて気品が毛穴から放出されているレベル…皇太后がそこにいた!ターコさんについてはとりあえず観てください!と言うしか…!

 

子役ちゃんは3人体制です。大人は頑張れば3年後くらいに集まれるかもですが、子役ちゃんは一期一会みたいな感じなのでこれを逃すともう無理なんですよね。そんな中で子供に宣告するのは残酷で可哀想だなと。キャスケが出てないのでなんともですが3人とも観れるといいな。

 

アナスタシアの作品自体は全体的に観ると好きの分類に入るか微妙なラインなのですがこの日はキャストのプロフェッショナルさをひしひしと感じられてとても思い出深い日となりました。上演中の観客の拍手ももはや食い気味で。バラードのような曲だと拍手するかしないか…で迷うときってあるじゃないですか。この日はガンガン拍手してましたね。ちょっとしたショーストップも2回ほど。カーテンコールもすごく盛り上がりました。

耕史さんは終始難しい顔をしていたのですが、千秋楽の海宝くんが出てきてワーキャーの歓声が上がった時に一瞬笑顔になったことにとても安心しました。が、海宝くんの挨拶があった時に涙を目に浮かべてたのは心に刺さりました。これは彼の活動方法なのですが、SNSとかをやってらっしゃらないので気軽に早く彼の声を聞くってことができないんですよね。だから今回の件もなんて思ってるかもわからなくて。で、その涙目にファンとして人一倍グッときました。でもそういう活動の仕方、わたしは好きですしファンと役者の信頼関係をより強くしてるものだとも思ってます。ちなみにその隣の堀内さんも泣いておられました。

海宝くんの挨拶によると公演の前日から中止になることがわかっていたみたいで、もちろん悔しそうでしたが自分の中で納得できたのか清々しい笑顔だったのが印象的でした。どこまでも爽やかなお人だこと。再演してください。絶対出てください。海宝くんのディミトリを観れたのが6000人もいってないなんて勿体なさすぎる。

 

ちなみに先ほども書いたようにカテコは盛り上がりましたが、客出しのアナウンスが流れたときにすぐ、はい解散!ってなってみんな帰り出したのぜってー感染しねぇさせねぇっていう雰囲気で最高でした。このご時勢安全な場所っていうのはもしかしたらないのかもしれないけれどそんなん言ってたら何もできないし。。。ってことで劇場は行ってはいけない場所ではないということを早く示したいです。ちなみにわたしはもちろん体調は悪くなってませんし、むしろ観劇日よりも精神的に安定してます。精神安定剤を投与できて幸せでした。もちろんチケット分観たかったけど。まだデビューできてないディミトリの2人、ばっちは観れなくなってしまったけれど製作発表のときにとても好印象だった内海くんは観る予定なので楽しみです。わたしは20日から再開予定でいます。そう考えています。

この公演が始まる前、普段の劇場にはない落胆が感じられました。これを観たらまたお休みに入ってしまう、観られない人もいるのに自分だけ観ていいのか…という様々な感情があって。でも上演中は高揚感・多幸感に溢れていました。だってみんなうめぇーんだもん!決してコロナのおかげ、自粛のおかげなんてではないけれど劇場の目的や役割、舞台作品の力強さを実感したし再開したときは今までと同じようにお金を落としていきたいですね。2020年問題、観たい作品がありすぎてヒーヒー言ってる予定だったのにまさか観たい作品がダメになるとは考えもしなかったです。

みなさんも体調に気をつけて、行かれる方はぜひ劇場へ。行かれない方も何かしらの方法で応援や支援をして演劇界が盛り下がらないようにできたらいいなぁと思います。主催さんから支援方法を提示してもらえたら嬉しいんですけどねぇ。とボソっとつぶやいてみます。